2016年10月15日

岩場に頻繁に通うようになって6年くらいになるが、
これほど意欲が湧いてこない秋は初めてだ。
何とか週2で登る生活は続けているものの、
以前のような夢中になる感覚は薄れてきている。
ボルダリングをやめようとは思わないけど、
家族や仕事に注ぐべき労力や時間の必要性は年々高まってきて、
これはもうどうしようもないことだと感じるのだ。
嫁さんは相変わらずノリノリだけど(´Д` )
そんなわけで約1か月ぶりに訪れた小川山は、
「楽しむことが目的」みたいなところがあった。
一緒にいったギエとライツには悪いけど、
彼らの向上心やどん欲さに今はついていけない。
ともあれ、久しぶりに本当にパリパリのフリクションに恵まれて、
ライツは犬小屋(二段)、虹の入江(初段)を完登!
ギエはパッとしなかったけど、
本気で悔しがったり、次に登りたい課題について
喜々として語る姿がオレにはまぶしかった。
もっと純粋にクライミングを楽しみたい。
おまけ動画
《主なトライ/小川山ボルダー》
【犬岩】虹の入江 初段 ×
※狭い足上げのコツを遂につかむ。次回に期待。
【狸岩】目薬パチパチ 1級 O
※強い人がいたので、ムーブを参考にした。
【狸岩】狸寝入り 2級 ×
※強い人のムーブを参考にしたが及ばず。
PR