10月29日・11月6日

最近はブログを書く元気がないので、
レインマンをトライした2日分の出来事を
手短に記したいと思う。
29日は盛りといっしょ。
前日の夜まで盛大に降られたこの日、
盛りは昼間からオレの家で酒盛りをしようと
勝手に決めていたらしいのだが、
ボルダリングに対して
常に真摯でありたいと考えるオレは
日原に行くべきだと言い張り、
この怠惰な男をなんとか
岩場に連れ出すことに成功した。
昼過ぎからのトライだったが、
ところどころ染み出しがあってコンディションは微妙。
この日も遠いガバカチ取りはできなかった。
このところムーンボードで鍛えている盛りは、
ラストトライでガバカチをタッチ。
本気を出すとやはりなかなか強いのだ。
その翌週はましゃお氏といっしょ。
彼とは5月にまさにこのレインマンのラインが引かれた
雨雲岩の前で出会った。
夏場のトレーニング期間を経て
久々に雨雲岩と対峙することになった
ましゃお氏とは岩の前で待ち合わせしていたのだが、
約束の時間より30分以上先に到着する気合っぷりだ。
それから約2時間後、
彼の会心の完登劇に立ち会うことができたが、
まさに「報われた」という印象だった。
久しぶりに美しい男の涙を見た気がする(´Д` )
さてオレはといえば、この日はアップに失敗して、
痛めていた左手中指の付け根が一向になじんでこず、
午前中はスタートすらままならなかった。
「もう早く帰りたい」という雰囲気をちらつかせるオレだったが、
ウイニングランの余裕を見せるましゃお氏は全然許してくれない。
なんというか結構スパルタなのね(´Д` )
やけになってテーピングをはずしてやっていたら、
ようやく痛みがなくなってきて、
懸案のガバカチ取りまで進むようになってきた。
ヘトヘトになるまでトライして、
ようやくムーブが固まった感じ。止まらないけど。
それにしてもここまで同じ一手に苦しむのは、
忍者返しの飛ばし以来かも知れない。
ところで嫁さんが3週連続で小川山で登っている。
フリクションが最高らしい(´Д` )
《主なトライ/奥日原ボルダー》
【レインマン】初段 ×
※年内にはけりをつけたい。
PR