忍者ブログ
40代で二段登れたらなんかください
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年11月5日



右足首の剥離骨折から約2週間。
いまだにギブスが取れないanykeyを囲んで
あの日を振り返る座談会が都内某所で開催されました。
ようやく心の平穏を取り戻しつつあるanykeyですが、
果たしてボルダリングへの情熱を再び燃やすことはあるのか?
当事者たちが運命の一日を語ります・・・・





パヤシ まずケガの回復具合はどんな感じですか?
ケガした瞬間は見てなかったけど、けっこうヤバそうでしたよね。
まさか折れてるとは思わなかったけど。

anykey 十里木で左足首を捻挫したときは、
その後「深呼吸」が登れちゃったからね。
今回はまったく登ろうという気も起きなかったことを考えると、
それだけ重傷だったってことだな。
何にしてもすぐに冷やしたのは正解だった。
おかげであまり腫れなかったし、予後も順調な気がする。
病院での診断は立方骨の剥離骨折で、
周囲の靱帯も損傷しているみたい。
簡易ギブスはつけたりはずしたりしているけど、
日常生活にはほぼ支障がないくらいに回復したよ。
結局、松葉杖には縁がなかった。

パチ 僕は「瑞牆レイバック」の着地で
マットを踏み外して踵をやったんだけど、
もう登れそうもないってanykeyに伝えにいったら、
すでに先に足を冷やしていてシュールな展開でした。
ほぼ同時にケガしたのかも(´Д` )

パヤシ 今回みたいに近くに川が流れているとは限らないから、
外岩ではコールドスプレーを用意しておいた方がよいのかも。
テーピングはまあ当然として。

パチ anykeyはマットの隙間に足を挟んだんですよね。
それって避けられないのかな?

anykey 恥ずかしながら、着地点を把握しきれていなかった。
「日々の暮らし」の遠いガバ取りで取り損ねたんだけど、
横っ飛びする場合はもっと慎重にやるべきだと反省。
他人のマットでもちゃんと動かさないとな。

パヤシ ふたりはケガした課題にちゃんとリベンジするの?

パチ きっちりお返ししますよ。

Anykey 今はまだ恐怖心があるけど、結局やるんだろうな。
ムーブはできているので、やらない方がもったいない。

盛り あ、遅くなりました。盛りです。
オレ、anykeyが怪我する瞬間を見ていたけど、
スポットできませんでした。
ていうか、あれはもう運でしょ。
危なっかしい落ち方でもなかったし、
そもそもパート練習だったでしょ。
なんであそこでケガするかなあ~って。
あれ、無意識のうちにディスっちゃってる?
ごめん!anykey!!

anykey 実際、自分でもあの小さな隙間に
足首を埋め込んでしまった自分にがっかりだよ。
マットの隙間をすべて埋めるなんて不可能だし、
これからどうやって安全を確保していけばいいのか分からなくなってきた。

パヤシ 僕はジムで靭帯損傷が一番のケガだけど、
いつか自分もやるのかな~と思ってしまった(´Д` )
でも、みんな骨折しても結局モチベーションを失っていないので、
これはもう抜けられないのかなと。

パチ 僕は3回骨折したら、
ボルダリングやめるって嫁と約束させられたので
あと2回まではイケます!

anykey ウチは嫁さんも登るし、特にやめろとも言われていない。
むしろやめさせてくれないような気がする。
とりあえず次に復帰したら、1年は無傷でいたいな。
今月中にはジムに復帰する予定ね。

盛り こいつら全員バカだな。じゃ、またね~!


PR
2013年9月12日


〈安全にボルダリングするための4箇条〉
 1.登らない
 2.落ちない
 3.無理して登らない
 4.落ち方を決めておく


ボルダリングにおける指のケガは不可抗力であることが多い。
しかし、足のケガは基本的には自分で避けられる。
スポッターに頼る課題に関してはまた別の話。


まず一番好ましいのはトップアウトすることだ。当然だ。
その後に落ちるというのはまずは度外視しよう。
また完登に自信がなければ、自らトライを中止し、
距離を測ってマットの上に飛び降りることで
多くは危険を回避できる。
もちろんオブザベーションの段階で判断し、
危なそうだから登らないという手もあるだろう。
登らなければケガもしないが、楽しくはない。

一番やっていけないのはいわゆる「不意落ち」だ。
とはいえマットの上など安全を確認できている場所に
足から落ちることができれば大事には至らないし、
悪くても軽い捻挫程度ですむ。
ただしマットの下に岩があって、
踵をピンポイントでぶつけて粉砕骨折という例も
つい最近耳にした。
はじめからマットがないことを前提に登れば
こういう事故は起こらないのかもしれないが、
なかなかそうもいかないよね。


この夏に経験した捻挫を含め、
僕が今までしてきたいくつかのケガは
すべて不意落ちの部類に入るが、
どれも比較的低い場所で起こっており、
しかも低グレードの課題に限られている。
案外、危険を感じさせる課題でケガをしてこなかったのは、
たぶんに集中力が高まっていることが影響していると思う。
不意打ちにはどうしても不確定要素があり、
できるだけ避けなければならない。
スタートからトップアウトまで、
できる限り自分の心と体をコントロールすることが、
安全にボルダリングを楽しむ秘けつだと思う。


僕はひとりでスリルを求めてボルダーを登ることも多く、
しかもそこそこ危険な課題でも安全無事に楽しむことができていたから、
これまで危機回避能力にはそれなりに自信を持っていた。
しかし、その認識はいったん改めるべきだと今、思っている。


うまくいけば今週末にも僕は外岩に復帰する。
ボルダリングが危険を伴うことは重々承知していたつもりだったが、
それでも思わぬケガが待っていることを今回、思い知らされた。
僕は今まで以上に登る技術と落ちる技術を磨き、
楽しくスリルが味わえるように切磋琢磨しなければならない。


登るのは大好きだけど、病院とレストは嫌いだから(´Д` )





カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
カウンター
最新コメント
[07/17 ましゃお]
[03/17 anykey]
[03/17 なべこ]
[02/04 anykey]
[02/04 SEN]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
anykey
性別:
男性
趣味:
ボルダリング
自己紹介:
世の中のボルダラーは、けっこうブログを書いてるよね。みんな読んでるよね。みんな強くなっていくね。でもさ、俺みたいなアラフォーボルダラーはなかなか強くならない。しかも万年3級。強いみんなには面白くないだろうけど、なるべく面白く、つづっていこうと思う。

<スペック>
身長177㎝(ちょっと大きめ)
体重62~64㎏台
  ※62kg台(登れる体重)
リーチ171㎝(これは悲劇)

<思ひ出の完登>

【御岳】
遊歩道岩逆トラバース(初段)
マルガリ(初段)
エゴイスト(初段)
勅使河原美加の半生(初段)
変形忍者返し(初段)
デッドエンド横断(初段)
ファットアタッカー(初段)
ソフト岩トラバース(初段)
遊歩道岩トラバース(1級)
マミ岩階段(1級)
猫砂(1級)
デッドエンド(1級)
丸こんにゃく中央(1級)
忍者返し(1級)
水の詩(3級)

【川井】
ミワタク(初段)
ベッケンバウアー(1級)
ブロックの右(1級)
キャピタル(2級)
I’ve(2級)
雨樋左(3級)

【小川山】
神の瞳(初段)
モルボル(初段)
忘却の果て(初段)
シャーク(1級)
モンスリー(1級)
ベヒーモス(1級)
エイハブ船長(1級)
黒豆(1級)
三日月ハング(1級)
MNP(1級)
流れの中に(1級)

【北山公園】
ショーギ入門(4級)

【瑞牆山】
猫頭ントル(初段)
指人形(初段)
カラクリ(初段)
ガリガリ君(1級)
夏への扉(1級)
日々の暮らし(1級)
祭の花(1級)
百里眼(1級)

【裏御岳】
ジュリエット(1級)
一徹右(2級)

【湯河原幕岩】
貴船(初段)
パイプライン(初段)
ヒールマン(1級)
木漏れ日(1級)

【十里木】
超深呼吸(初段)

【塩原】
鳥(2級)
後悔(3級)
Dライン(3級)
桜(3級)

【笠間】
シンプル&ディープ(初段)
エ・モーション(1級)
シンプルファイター(1級)
スーパーマントル(2級)
ワシントン倶楽部(2級)
ラブ・タッチ(3級)

【三峰】
涼しいマントル(初段)
一輪車(初段)
地面からランジ(1級)
どくろ岩(2級)
ミミズルート(2級)

OS=2級/RP=初段
Copyright ©   anykeyの万年3級ボルダリング日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]